読書三昧 【おすすめ書籍 70】『キネマ旬報の100年』(キネマ旬報社) 本書の内容は、過去の選りすぐりの記事の「アーカイブス」と関係者へのインタビューや寄稿による「キネマ旬報のメイキング」の2本立てになっています。巻頭の表紙でふりかえる100年を始め、どの誌面からも映画愛が伝わってくる構成で、1頁1頁を時間をかけて丹念に読んでいきたくなる出来映え。永久保存版として多くの映画ファンに読み継がれていく、キネ旬会心の一冊です。ぜひ。 2024.11.17 読書三昧
読書三昧 【おすすめ書籍 69】池井戸潤『俺たちの箱根駅伝 上・下』(文藝春秋) 箱根駅伝本選に出場できない16大学から16人が召集されて関東学生連合が編成されます。オープン参加で順位や記録は参考数字でしか残らないチームながら、一流企業での仕事に信じるものを失った男が監督として本気で勝負に挑みます。敗れざる者たちによる熾烈な競走を実況するテレビマンたちの矜持も本書の読みどころのひとつ。読みながら涙が止まらない俺たちの物語は、2024年ベスト作品です。 2024.11.17 読書三昧
読書三昧 【おすすめ書籍 68】『和田誠 映画の仕事』(国書刊行会) キネマ旬報の連載「お楽しみはこれからだ」の直筆原稿や、映画の名セリフ書き起こしノートなど多摩美術大学アートアーカイブセンターや国立映画アーカイブ所蔵の資料を中心に、和田誠の「映画」に関わる仕事のすべてがこの一冊にまとまっています。「麻雀放浪記」以来和田作品に多く出演した真田広之が自ら製作・主演した「SHOGUN 将軍」で2024年米国エミー賞で18冠の快挙。和田誠の限りない映画愛が真田広之を通して国境を越えています。 2024.11.17 読書三昧
園芸初心者 【園芸初心者12ヵ月 21】2024年11月 立冬(りっとう)~小雪(しょうせつ) 11月に入り、さすがに朝晩の冷え込みが進み、ハナミズキもしっかり色づいてきました。立冬を迎える頃、檸檬の収穫の時期を迎えました。今年は7個と昨年の半分程度でしょうか、秋刀魚など焼き魚に収穫したレモン汁をかけて食べるひとときは格別です。御礼肥えを忘れずに済ませました。 2024.11.16 園芸初心者
ゴルフ 【イマイチゴルフ 39】栃木ヶ丘ゴルフ倶楽部 10月26日は暑くも寒くもない気温23℃の絶好のゴルフ日和となりました。先週から2週連続のラウンドは新アイアンのデビュー2戦目です。 2024.10.27 ゴルフ
ゴルフ 【イマイチゴルフ 38】児玉カントリー倶楽部 観測史上最も遅い真夏日を記録した日の翌日の10月20日は、一転して肌寒い朝となりました。昨日との気温差はマイナス10℃ということで、寒さ対策をしつつ北風の影響を考えるラウンドになります。 2024.10.22 ゴルフ
園芸初心者 【園芸初心者12ヵ月 20】2024年10月 寒露(かんろ)~霜降(そうこう) 10月に入っても真夏日が記録されるなど、暑い日が続いています。金木犀の香りがしてくる時期も遅くなり、最近は10月中旬になりそうです。さすがに朝晩は涼しくなってきていますので、金木犀の花芽の有無を毎朝確認をしているところです。 2024.10.09 園芸初心者
ゴルフ 【イマイチゴルフ 37】ミズノ JPX925 HOT METAL HLのアイアンセットを購入しました。 2024年9月30日。遂に新しいアイアンセットを購入しました。ゴルフを始めて1年位で購入したアイアンセットはミズノJPX A25。2008年頃発売の製品は初心者にとても使い易いものでした。なかなか100が切れない時にもショートホールでニアピン賞だけはなぜか獲れていたこともあり、ずいぶん永く愛用してきましたが、さすがに経年劣化なのでしょう。良い当たりでも飛距離が思うように出なくなってきたことが増え、新調することにしました。 2024.10.06 ゴルフ
園芸初心者 【園芸初心者12カ月 19】2024年9月 白露(はくろ)~秋分(しゅうぶん) 9月に入りましたが、朝露にはほど遠い暑さの毎日です。連日の最高気温が34℃であり、二十四節気の季節感とはかなりかけ離れたものと感じます。アンジェが2巡目の花を咲かせています。葉の上に上にと伸びていく様は、力強く、根がしっかりと張っているのでしょう。 2024.09.08 園芸初心者
読書三昧 【おすすめ書籍 67】鶴間和幸『始皇帝の戦争と将軍たち』(朝日新書) 著者は始皇帝をはじめとする秦漢史研究の第一人者です。毎年夏に映画公開も進み、『キングダム』ファンがさらに増えていく中で、タイムリーな企画です。始皇帝嬴政や李信など気になる登場人物の史実について知ることができますので、本書は『キングダム』の副読本としておすすめします。王齮、桓齮、李斯、蒙恬・・・。始皇帝と中華統一を支えた近臣集団の実像に迫ります。 2024.09.08 読書三昧