【園芸初心者12カ月 7】立秋(りっしゅう)~処暑(しょしょ)

雑記ブログ

8月に入り台風6号、7号の影響で雨が降ったり止んだりの日が続いてはいますが、晴れた時の日差しは引き続き強く、もみじの葉も緑色に変化しています。

昨年まではもみじの葉はここまで緑色にならずに秋まで赤色の葉をしていました。大きな鉢に植え替えたこと、朝の日差しをたっぷり吸収できる場所に移したことが葉の色を変化させたのでしょう。葉緑素という緑色の色素がたくさんの太陽の光を吸収していることのようです。

厳しい暑さの中でもバラはちょっとした花を咲かせます。健気に咲くもの、暑さに抗うように咲き乱れるもの、いろいろです。

8月20日(日)今日も35℃の猛暑日になりそうです。朝の水やりは欠かせません。ヨハネパウロ2世、ミスターリンカーンも綺麗に咲いてきました。真夏のバラは少ないながら一瞬咲き誇ります。

コメント