ハナミズキが紅葉する前に枯れてしまい、葉の多くが落葉しています。9月いっぱい暑さと水不足に加えて、剪定が弱かったために、多くの葉に栄養が届かなかったからでしょうか。紅葉を楽しみにしていたのですが、残念です。10月に入ってもまだ花が咲きそうにない金木犀。暑く長い夏は金木犀にも影響しています。その金木犀の花が終わる頃に、ハナミズキ、金木犀、梅の剪定をまとめて市のシニア人材センターにお願いする予定です。

紅葉することを忘れてしまったかのようなハナミズキですが、もみじは枯れてしまった葉に変わって、ふた回りほど大きくなって、新しい葉っぱが生えてきてくれたのは、望外の喜びです。夏の暑さに葉が枯れた時にはどうなることかと思いましたが、見事に復活しています。10月のMVPはもみじで決まりでしょう。

マリーゴールドを久しぶりに楽しんでいます。以前マンションのベランダで育てていた時を思い出します。
リンク
コメント