2025年6月19日(木)21:45羽田発のトルコ航空で12時間かけてイスタンブール空港に到着。ロンドンヒースロー空港行きが約50分の遅れとなり、マックでコーヒーブレイク。3人で1,166円は日本の倍の値段ではありますが、納得の価格。無事ヒースロー空港に到着したのは現地6月20日(金)の午前10:14でした。娘の説明では、トルコ航空の利点のひとつに現地午前中に到着が多いとのこと。1984年卒業旅行以来のロンドンです。
ピカデリー線でホテルに近いラッセルスクエアに向かう予定で切符を購入してホームまで下りたところ、電車が大幅な遅延!別の路線をホームで案内されるというハプニングに出くわします。降りる駅ではその購入した切符では降りれない場面もありましたが、振替輸送と説明することもなく、何とかその切符で改札を出ることができました。
荷物を預けるために宿泊するロイヤルナショナルホテルに向かいます。街の風景は歴史を感じさせる建物が多く、建物には煙突が規則正しく設けられているところが印象的。ホテルは大英博物館やラッセルスクエアの近くにあります。


バッグを預け、13:30で予約していたホテル近くの「モンターギュ オン ザ ガーデン」でアフタヌーンティーと洒落込みました。本格的なアフタヌーンティーは初めてでそれも本場ということで、せっかくですのでシャンパンも頼み、至福のひとときを過ごしました。



15:20に予約した大英博物館はモンターギュの近くにあります。ナショナルギャラリー同様に入場は無料です。ギリシャ神殿風の外観や開放感のある中央閲覧室など展示物を見る前に既に来館者を圧倒します。




コレクションでは入ってすぐに「ロゼッタストーン」が出迎えてくれます。「ルイス島のチェス駒」はスコットランドのルイス島で1831年に発見されたもの。セイウチの牙に彫られた表情が見どころです。
次は17:30に予約しているナショナルギャラリーです。日本でも「ナショナルギャラリー展」が以前開催されましたので、見たことがある作品も多いことでしょう。また残念ながらその時に見ることが出来なかった作品もまた数多くありますので、時間を忘れて大いに楽しむことができました。大英博物館と同じくフラッシュをたかなければ写真撮影はOKです。







温暖化の影響か、ロンドンは30℃を超える暑さでしたが、日本のような湿気がなく心地よい夜を迎えています。19:30を過ぎていましたがが、まだ空は青く、トラファルガー広場前より遠方に修繕されたビッグベンを見ることができました。

夕食はガイドブック『地球の歩き方aruco ロンドン』で紹介されている「ロック・アンド・ソール・プレイス」を一応予約して店に行きましたが、大勢の人が店の前で並んで待っていました。何とか地下のテーブルに座ることができ、ビールとフィッシュ&チップスほかで満腹に。食後はロンドンのパブ「シャーロック・ホームズ」を訪ねてみました。卒業旅行の最終日に入った懐かしのお店でしたが、ラストオーダーを過ぎてしまっており、残念ながら写真撮影のみで終了。

ビッグベン近くまで行った時は、夜の22時を過ぎており、きれいな夜空で気持ちの良い風が吹いていました。気持ち良さにまかせ、40分ほど歩いてホテルに辿り着いて、就寝。旅の1日目が終了。

6月21日(土)の朝は大英博物館前のスターバックスでカプチーノを飲んで、2日目スタートです。昨日は大英博物館、ナショナルギャラリーと重厚な博物館・美術館巡りでしたが、この日はバッキンガム宮殿とリバティが中心で観光少なめでお土産を探す日程に変更。18:05ガトウィック空港発の便でオランダへ向かう予定です。





衛兵の格好にもいろいろな種類があることを掲示物で知ることができました。ヴィクトリア・メモリアルには巨大なヴィクトリア女王像があり、当時の大英帝国の隆盛を象徴しています。セント・ジェームズ・パークの池の周りには物怖じしないカモが立ち上がる姿を見せています。エリザベス女王が亡くなり、チャールズ国王の戴冠式等であらためて知ることとなったザ・マル。その通りには半分位ですがユニオンジャックが掲揚されていました。




ザ・マルから歩いてリバティまで向かう途中に、高級ブランドから超高級ブランドまでが軒を連ねる通りが長く続いていたのは壮観でした。リバティではゆっくり買い物を愉しみ、お土産を購入。セルフリッジスにも寄って、ホテルに戻る前にハンバーガー&ポテトそしてビールで乾杯。ポテトがいつまでもあたたかく、昨夜の大ぶりのポテトより格段に美味かった。
ホテルで荷物を受け取り、セントパンクラス駅に到着したところ、改札が閉まったままで鉄道の係員が対応に追われていました。どうやらガトウィック空港へ向かう列車が遅延しているようです。近くのヴィクトリア駅から別の路線で向かうよう案内されました。どうしてまた遅延!途中切符と領収書を間違えて妻に渡してしまうミスがあったりのバタバタでしたが、ガトウィック空港に到着。シャトルに乗ってノースターミナルから18:05発のイージージェットでアムステルダムスキポール空港に到着したのが現地20:20でした。ロンドンではくれぐれも列車の遅延には気をつけて、余裕を持って計画を立てた方が良さそうです。
スキポール空港にスーパーがあり、そこで水、お寿司や焼き鳥、カットフルーツそしてハイネケンを購入。バスが丁度あり、乗換なしでホテル近くまで行くことができたのは何よりでした。ホテルはゴッホ美術館そばの「ホテルファンゴッホ」。ホテルの部屋で食事をして2日目終了。

コメント