ゴルフ 【イマイチゴルフ 35】セベバレステロスゴルフクラブ 7月6日(土)は最高気温が32℃まで上がりました。あさイチの練習場で、アプローチやバンカーの時間には暑さが一段と厳しくなっていました。2週連続のセベになります。集中力を保ちつつ、プライベートゴルフを愉しみたいものです。 2024.07.07 ゴルフ
園芸初心者 【園芸初心者12ヵ月 17】2024年7月 小暑(しょうしょ)~大暑(たいしょ) 7月に入り、各地で猛暑日となり夏本番を迎えました。まだ梅雨明け前ですが、雨が少ないようで紫陽花も水分補給が必要のようです。 2024.07.04 園芸初心者
ゴルフ 【イマイチゴルフ 34】セベバレステロスゴルフクラブ 6月30日は気温30℃の真夏日となりましたが、曇り模様で助かりました。月例杯CクラスINスタートです。練習場のバンカーは金曜日の雨の影響で水が溜まっており、コースコンディションが心配されましたが、バンカーの一部を除いてフェアウェイ、グリーンともに問題はなく、整備されていました。 2024.07.03 ゴルフ
ゴルフ 【イマイチゴルフ 33】大麻生ゴルフ場 6月22日。梅雨入りが発表されましたが、雨の心配はない上々の天候。気温30℃も熊谷市では比較的凌ぎやすい一日でした。前回のメイレイクヒルズではOB4回と苦戦のゴルフでしたが・・・。 2024.06.23 ゴルフ
ゴルフ 【イマイチゴルフ 32】メイレイクヒルズカントリークラブ 気温が28℃になりましたが、湿度がないため心地よいゴルフ日和となった6月8日。群馬県藤岡市のメイレイクヒルズカントリークラブは高低差があり、両サイドにOBが続くコースです。 2024.06.09 ゴルフ
休日ワイン 【おすすめ書籍 61】渡辺順子『サクッとわかるビジネス教養 ワインの経済学』(新星出版社) 「希少性」が価値を上げることは、経済の原理です。ワインの世界ではなかなか手に入らないものに価値を感じ、信頼の高い「格付け」上位のものに人が群がってきたことが本書でわかります。ワインスペシャリスト渡辺順子さんが監修。ワインの売れる理由やワイン生産者たちのこだわりや情熱を知ることができますので、本書を読みながら気になるワインをぜひ。美味しく愉しめること請け合います。 2024.06.05 休日ワイン
読書三昧 【おすすめ書籍 60】宇佐美まこと『羊は安らかに草を食み』(祥伝社文庫) 満州からの引き揚げという苦難を体験した者たちの生涯隠し通した「秘密」とは。認知症になった友人の人生を辿る、八十歳前後の女性三人による旅と彼女が子供だった頃の満州からの引き揚げという2部構成で、その「秘密」が徐々に明らかになっていきます。本書では満州で育った人々から中国語のメイファーズという言葉が出てきます。悲しみを受け入れて前へ進むしかないことを意味する象徴的な言葉です。 2024.06.05 読書三昧
ゴルフ 【イマイチゴルフ 31】セベバレステロスゴルフクラブ 5月26日(日)月例杯Cクラスの参加は今回で4回目です。ハンディが31から30に減りましたが、入賞するためには100をコンスタントに切っていきたいものです。写真はIN18番のミドルホールでセベゴルフクラブの名物ホールです。 2024.05.27 ゴルフ
園芸初心者 【園芸初心者12ヵ月 16】2024年6月 芒種(ぼうしゅ)~夏至(げし) これも温暖化の影響でしょうか。6月までまだ10日もある5月下旬に紫陽花が咲き始めてきました。例年は6月の声を聞くと同時にパンクチュアルに咲いていたのですが・・・。しかも夏日、真夏日になりそうな連日の暑さに夕方の水やりは必須です。 2024.05.25 園芸初心者
ゴルフ 【イマイチゴルフ 30】大宮国際カントリークラブ 5月17日は気温が27℃の快晴。ちどりコース→しらさぎコースの予定です。大宮国際にはほかにひばりコースとときコースの合計36Hがあります。JR指扇駅からクラブバスで5分ほどと大変便利なゴルフ場です。コース途中で遠方に富士山がよく見えるホールもあり、湿気がなく快適なゴルフ日和となりました。 2024.05.20 ゴルフ