【イマイチゴルフ 7】ステルスHDドライバーを購入しました。

ゴルフ

3月に入り、価格の値下げもありましたので、遂に新しいドライバーを購入しました。テーラーメイド ステルスHDドライバーです。フェース素材がチタンではなく、カーボンに変更されており、打感がソフトであることが特徴です。

ゴルフの新しいギアがすぐに武器になるということは極めて稀なことだと実感しています。最初は球が上がらず左にひっかけ気味の打球が続いて驚きました。購入する際に販売店で試打をしてまずまずだったのですが・・・。初日のドライバーでまずまずのヒットが出来た確率はナント.555とかなり低いものでした。続けてドライバーの練習をしてみましたが、2回目も.666と低調。

2日目にはさっそくロフト角を調整し、STD LOFTからHIGHERにしてみたところ、今度はスピン量が高まり打球が上がりすぎることに。ただ左ひっかけは少なくなり、まずまずのヒットで.769まで改善。その後も浮ケ谷ゴルフセンターやセベバレステロスゴルフクラブの練習場でドライバーの練習を繰り返しましたが、数値は.666 .736 .785 .687といった具合にイマイチの出来で、目標としている.800の安定感は遠く感じます。

明日のラウンド(紫カントリークラブあやめコース)に備えて、本日の午前中に浮ケ谷ゴルフセンターに行ってきました。ロフト角をUPRTに近づけ、スピン量を減らすことに加えて、つかまりやすくしている閉じたフェース角を1.5°OPENさせたところで試してみました。会心のショットには届きませんが、方向性は良くなった感じもあり、前半.750とまずまずのスタート。後半さらに腕の力を抜くことが奏功し、打球はネットまで届くようにもなり、20/24で遂に.833で終了。気分よく明日に臨むことができます。帰宅してワインでほろ酔い気分のままこのブログを書いています。

コメント