ゴルフ

ゴルフ

【イマイチゴルフ 24】川越グリーンクロス

12月9日は最高気温が20℃になり、風もない穏やかなゴルフ日和でした。年内最後のラウンドですので、90切りで締めることが目標。前回9月ではショートで11をたたき苦い経験をした南コースも後半予定されています。平常心でリベンジできるか・・・。
ゴルフ

【イマイチゴルフ 23】セベバレステロスゴルフクラブ

11月22日(水)の最高気温は19℃と小春日和。平日朝の高速道路の渋滞はいつも以上で、2時間近くかかっての到着。練習場では特に3Wをティーアップしての練習を重点的に。セベゴルフクラブでは、ドライバーを封印したほうが良いホールがいくつかあります。
ゴルフ

【イマイチゴルフ 22】栃木ヶ丘ゴルフ倶楽部

3連休の合間の11月4日。好天の栃木ヶ丘ゴルフ倶楽部です。昨年の3月に一度来場し、その時のスコアは103と苦戦した記憶があります。ミドルホールで8打、ロングで10打をたたいてしまうなど崩れてしまうこともままある、要注意のコースです。
ゴルフ

【イマイチゴルフ 21】美里ゴルフ倶楽部

10月7日は晴れ、気温25℃と絶好のゴルフ日和で、長く暑い夏からようやく解放されました。美里ゴルフ倶楽部はオーナーが市川造園という造園会社でグリーン、フェアウェイ、ラフそしてバンカーまで綺麗に手入れされていることが特長です。
ゴルフ

【イマイチゴルフ 20】川越グリーンクロス

荒川調節池整備のため、令和5年12月末で営業終了予定になっていましたので、それではとコンペの開催地に選ばれました。ラウンド当日ゴルフ場スタッフによると、営業終了予定が2年ほど延期になったとのことですので、もうしばらく楽しめそうです。
ゴルフ

【イマイチゴルフ 19】セベバレステロスゴルフクラブ

8月24日(木)33°の猛暑日手前の晴れながら、時々曇ったり一時雨が降ったりの変わりやすい天候でした。連日猛暑続きのこともあり、ゴルフ場はまるで貸し切りのように空いており、ゆったり贅沢なラウンドでした。
ゴルフ

【イマイチゴルフ 18】クラブセッティング

2023年7月現在のクラブセッティングです。ギアは基本的に使いこなせるまで使い続けてきた結果、長年愛用しているものが多いセッティングになっています。ようやく90台が切れるようになった現在、クラブを変える理由がありません。私にとって最適のクラブセッティングとは・・・。
ゴルフ

【イマイチゴルフ 17】吉見ゴルフ場

7月8日(土)天候は雨のち曇りで酷暑は回避。前週のドライバーが右にOBが多かったことをいかに克服するかが、今回のラウンドの課題でした。意識したことは以下の3点です。①アドレスではフェースをスクエアに堅持②ゆっくりと下半身主導でインサイドインのスイング軌道③前に突っ込まず、しっかりフィニッシュ。
ゴルフ

【イマイチゴルフ 16】セベバレステロスゴルフクラブ

7月1日(土)。天気予報では午後から雨模様で心配しましたが、午前中からお昼にかけて一時的な雨で済みました。スタートのIN10番で3打目はバンカーから50ヤードの距離をピンに寄せ、パットも読み切り、パーとして絶好のスタートを切ることができましたが・・・。
ゴルフ

【イマイチゴルフ 15】 大麻生ゴルフ場

6月に2週連続で大麻生ゴルフ場に行ってきました。6月10日は曇り、気温は28度。この日はドライバーが.786 11/14 ◎10回と最多となり、好調でした。5Wも◎5回といままでで一番の出来で、グリーン周りに近づけるショットが2ホールでありました。アイアンは左に引っ掛けることが多く、グリーンを捉えることが少なかったことと、あさイチのアプローチがトップしたりと課題も少なくない内容でした。3パット1回の35パット、ニアピン賞1(5U)。成績はIN52 OUT46の98。後半調子を取り戻し、何とか100を切ることができました。