ゴルフ 【イマイチゴルフ 36】セベバレステロスゴルフクラブ 7月28日 月例杯Cクラスは7時35分と朝早いスタートです。スタート前の練習場で既に暑いうえ、ドライバ―が左引っ掛けの悪い癖が最後まで治らず、5Wも当たりが悪く不安な気持ちのまま、スタートを迎えることとなりました。いつもは前日の土曜日に調整練習をするのですが、猛暑日が続く今回は、前日練習を止めにしたことが果たして・・・。 2024.07.29 ゴルフ
ゴルフ 【イマイチゴルフ 35】セベバレステロスゴルフクラブ 7月6日(土)は最高気温が32℃まで上がりました。あさイチの練習場で、アプローチやバンカーの時間には暑さが一段と厳しくなっていました。2週連続のセベになります。集中力を保ちつつ、プライベートゴルフを愉しみたいものです。 2024.07.07 ゴルフ
ゴルフ 【イマイチゴルフ 34】セベバレステロスゴルフクラブ 6月30日は気温30℃の真夏日となりましたが、曇り模様で助かりました。月例杯CクラスINスタートです。練習場のバンカーは金曜日の雨の影響で水が溜まっており、コースコンディションが心配されましたが、バンカーの一部を除いてフェアウェイ、グリーンともに問題はなく、整備されていました。 2024.07.03 ゴルフ
ゴルフ 【イマイチゴルフ 33】大麻生ゴルフ場 6月22日。梅雨入りが発表されましたが、雨の心配はない上々の天候。気温30℃も熊谷市では比較的凌ぎやすい一日でした。前回のメイレイクヒルズではOB4回と苦戦のゴルフでしたが・・・。 2024.06.23 ゴルフ
ゴルフ 【イマイチゴルフ 32】メイレイクヒルズカントリークラブ 気温が28℃になりましたが、湿度がないため心地よいゴルフ日和となった6月8日。群馬県藤岡市のメイレイクヒルズカントリークラブは高低差があり、両サイドにOBが続くコースです。 2024.06.09 ゴルフ
ゴルフ 【イマイチゴルフ 31】セベバレステロスゴルフクラブ 5月26日(日)月例杯Cクラスの参加は今回で4回目です。ハンディが31から30に減りましたが、入賞するためには100をコンスタントに切っていきたいものです。写真はIN18番のミドルホールでセベゴルフクラブの名物ホールです。 2024.05.27 ゴルフ
ゴルフ 【イマイチゴルフ 30】大宮国際カントリークラブ 5月17日は気温が27℃の快晴。ちどりコース→しらさぎコースの予定です。大宮国際にはほかにひばりコースとときコースの合計36Hがあります。JR指扇駅からクラブバスで5分ほどと大変便利なゴルフ場です。コース途中で遠方に富士山がよく見えるホールもあり、湿気がなく快適なゴルフ日和となりました。 2024.05.20 ゴルフ
ゴルフ 【イマイチゴルフ 29】セベバレステロスゴルフクラブ 4月28日(日)月例杯Cクラス3回目。気温が28℃まで上がる快晴のゴルフ日和です。INスタート7時50分の予定で、GW2日目ということもあり渋滞も予想されるため早朝5時前に出発しました。下道で渋滞はなく、ゴルフクラブには6時過ぎに到着。藤の花が咲いている練習場でひと汗かき、半袖に着替えてスタートです。目標は何とか100を切ること。コースに綺麗に咲いている藤の花を愉しめる一日にしたいものです。 2024.04.29 ゴルフ
ゴルフ 【イマイチゴルフ 28】セベバレステロスゴルフクラブ 3月31日(日)セベゴルフクラブ月例杯は気温が25℃近くまで上がるほどになりました。前週の野田がみぞれだったことから一転、初夏の陽気です。3週連続のラウンドですので、平常心で月例杯に臨むことができたはずが・・・。 2024.04.03 ゴルフ
ゴルフ 【イマイチゴルフ 27】野田市パブリックゴルフ場 けやきコース 昨年2月にOUT51、IN57の108と苦戦したコースです。3月23日は朝方までは天気も良好でしたが、午前中から雨予報。その予報通り、みぞれ交じりの雨模様に加え、3月下旬にしては10℃に達しない寒さの中でのスタートとなりました。 2024.03.23 ゴルフ