【イマイチゴルフ 46】川越グリーンクロス

ゴルフ

6月29日。まだ6月なのに最高気温が33℃と暑い日のコンペとなりました。暑さ対策に加えて乗用カートの乗り入れが可能となり、最終ホールまで集中してラウンドすることができました。

南コース1番のロングホールをパーで順調なスタート。2番、3番はミスショットがありましたが、何とかボギーで切り抜け、4番ロングでは3打目のアイアンの精度を欠き、3パットでのダボ。5番ミドルでは2打目7番アイアンが◎でパー。難しい池越えのショ―ト6番の1打目は4Uの当たりがイマイチで、残念ながらガードバンカーに掴まりました。バンカーショット〇のボギー。距離の短いミドル7番はドライバーで右林に。ティーショットを5Wを選択すべきこのホールはもったいないダボ。流れが悪くなったのか、続くショートホールも5Wでの1打目をミスショットしてのボギー。9番ロングはパーとし前半44で終了。

お昼は天ざるでクールダウン。後半中コース1番ミドルは1打目から3打目までミスショットの△が続き、ダボスタート。2番ミドルはボギー。3番ショートではティーショット7番アイアンがイマイチで波に乗れません。2打目3打目も△のダボ。4番ロングでパーを取り、5番ショートで3パットのダボ。6番ロングも3パットで痛恨のボギー。7番谷越えのショートは8Iミスショットでダボ。今日はアイアン含め、ショートホールで特に1打目の調子が悪く、ショートホール6ホールあることをスコアに結び付けることができませんでした。ワンオンなしで前半3ホールは全てボギー、後半3ホールは全てダボという結果でした。後半はショートホールのミスをリカバリーできずの47で結果は「91」で終了。暑さの中で無事に生還できたことは何よりでした。

暑い中当日も大入りの川越グリーンクロスは、荒川整備事業によりゴルフ場の占有継続可能範囲が縮小されたため、2025年12月31日で閉鎖の予定です。都心からも近く、大変便利なゴルフ場でしたので、とても残念です。年内にもう一回は行き、ラストのラウンドを愉しみたいものです。

【クラブ別短評】ドライバーは9/12 .750 ◎9回は復調傾向ですが、南コース7番でのミスは反省。5W、4U、5Uともに△多し。力んでしまっていたようです。アイアンは◎も無くはなかったのですが、ここ一番で△が多く、不調。ウェッジ含めて課題です。バンカーは〇、アプローチはイマイチの出来で次のパットに上手く繋げられず、1パットは1回のみ。3パット3回の38パットとこちらも不調。

コメント